誰でも手軽に始められるポイ活は、隙間時間に出来るお小遣い稼ぎとして有名です。
昔から人気のあるポイ活ですが、いざ始めようと思っても、たくさんのポイントサイトの中からどれを選べばいいのか迷いますよね。
今回はどうせならがっつり稼ぎたい!という方に知ってもらいたいポイント還元率や使いやすさについてまとめてみました。
また、無料で簡単に始めやすいからこそ気を付けてほしい点もあるので、初めてポイ活をする方は参考にしてみてください。
そもそもポイ活とは?

ポイ活とは、ポイントサイトを利用してポイントを集めたり利用したりする活動のこと。
略して「ポイ活」ですね。
ポイ活というと、ポイントサイトで貯めるイメージが強いと思います。
しかし、ポイントサイト以外でポイントが貯まることやポイントを利用することも「ポイ活」です。
例えば、ネットショップで買い物したときにポイントが貯まったり、コンビニなど独自のポイントカードがある店舗でポイントが貯まったり利用したりすることも「ポイ活」の一種です。
ポイントサイトだと携帯があれば誰でも気軽に始められるので、節約をしたい方におすすめです。
また、隙間時間にポイントを貯められるのも大きなメリット。
貯まったポイントは現金化したり買い物に使ったりと様々な用途が選べます。
ポイ活で効率よく貯めるなら

自分に合ったポイントサイトを選ぶ
ポイントサイトには様々なポイントの集め方があります。
無料ゲームやアンケート、広告視聴等で少しずつポイントを集めたり、クレジットカード発行、U-NEXTなどのサービス契約で一気にポイントを一気に稼いだりすることもできます。
また、トリマやMilesのような歩いてポイントを貯めるポイントサイトも若い方の間で話題ですね。
いろんな稼ぎ方があるので、続けられるかどうか、自分に合っているかどうか見極めてから登録しましょう。
交換したいものを最初に決める
ポイントサイトで交換できる交換先は多種多様。
有名なものでいえば、Tポイント・Pontaポイント・楽天ポイント・dポイントなどがあります。
おすすめはこういった共通ポイントに交換すること。
共通ポイントであれば、様々な店やネットで利用することができて便利です。
また、ポイント以外だとAmazonやGoogleのギフト券や、マイルを取り扱っているところも。
どれが欲しいかよく考えてポイントの交換先を先に決めておいた方が、スムーズにポイ活を進めることができます。
毎日ログインする
多くのポイントサイトは、ログインボーナスとしてポイントを獲得できます。
1ポイントなど僅かではありますが、毎日コツコツ貯めることでポイントを稼ぐことができます。
何と言ってもコストもかからずログインするだけでもらえるので、やって損はありません。
高単価案件をチェックする
一気にポイントを貯めるために最もおすすめな方法は、高単価案件を狙うことです。
例えば、保険の見積や、車の査定予約、クレジットカード発行、ネット銀行の口座開設などがあります。
比較的申し込みしやすいのはクレジットカード発行だと思いますが、既に対象カードを所持している場合や何枚も所持したくないという方は、他の案件にチャレンジしてみましょう。
出来れば無料がいいという人におすすめなのは、動画配信サービスの無料トライアル申込です。
大手ポイントサイトのモッピーは、U-NEXTに登録すると31日間無料お試しで2,000ポイントがもらえるので、一気に効率よくポイントが貯められると思います!
ポイントサイトを選ぶときの注意点

最低交換額を把握しておく
ポイント交換には必ず「最低交換額」が設定されています。
貯めたポイントを早く交換したい方は、少額のポイントでも交換できるポイントサイトを選びましょう。
ただしポイントサイトのポイント交換には手数料がかかる場合もあるので、手数料として所持しているポイントが減ってしまうことも…。
手数料がかかるかどうか、かかるとしたらどれくらいなのかも一緒に把握しておくことが大事です。
対応している金融機関口座を持っているかどうか
貯めたポイントを現金に交換したい方も多いと思います。
現金交換であれば銀行口座に振込されますが、ポイントサイトが必ずしも全ての銀行に対応しているわけではありません。
対応している金融機関口座を所持しているかどうか、予め把握しておきましょう。
楽天銀行やPayPay銀行などのネット銀行や、ゆうちょ銀行など大手銀行はわりと対応している場合が多いのですが、地方銀行になってしまうと注意が必要です。
ポイントの有効期限に気を付ける
獲得したポイントには有効期限があります。
条件として、最終ログイン日やポイント最終獲得日から換算される場合が多いです。
せっかく貯めたポイントが消滅してしまうのはもったいないですよね。
ポイントをある程度貯めて、ポイントの最低交換額を超えた際は先に交換しておいた方が得策です。
ポイントを貯めたいがために無駄遣いをしない
無料ゲームや広告クリックなどでポイントをコツコツ稼ぐことが向いていない方や、一気にポイントを稼ぎたい!という方もいると思います。
ですが、先ほど上げた高単価案件に申し込みすぎて無駄遣いをしてしまうと本末転倒です。
例えば、モッピーではソフトバンク光に契約すると25,000ポイントがもらえますが、今契約しているサービスがあるのなら、わざわざ解約してまで契約するとコストがかかりますよね。
他にも、クレジットカードを見切りをつけずにたくさん申し込んでしまうのもかなりリスクのある行為です。
今自分が必要としているサービスや負担にならないものに絞ってから、慎重に申し込みをしてみましょう。
ポイントサイトが安全かどうか
現在ポイントサイトはたくさん存在しています。
ポイ活を始める際に気になるのは、ポイントサイトが安全かどうかだと思います。
実際、詐欺などを行う悪質サイトも存在しているのも事実。
ポイントサイトは無料で始められるものばかりで、尚且つ貯めたポイントを現金化もできるので、不安に思う方も多いのではないでしょうか。
見極める点として最も重要なのは「日本インターネットポイント協議会(JIPC)へ参加しているか」「運営元の会社がどのような企業か」この二つです。
日本インターネットポイント協議会(JIPC)とは
インターネットポイント・マーケティング業界の啓発活動と健全なる発展を促進するために、ポイント発行及びポイント流通に関わるインターネットポイント・サービス提供者。
引用:日本インターネットポイント協議会
基本的に、ポイントサイトの運営元の会社は公式サイトの会社概要に掲載されています。
しかし、会社概要が掲載されていないサイトや、会社概要の項目が全て埋まっていないサイトもあります。
会社情報がしっかりと記載されていないポイントサイトは怪しいので、登録はしないようにしましょう。
また、大量のポイントを簡単に貯めやすいポイントサイトは疑うべきです。
入会するだけでポイントがたくさんもらえたり、無料ゲームで5,000ポイントプレゼントといった謳い文句には騙されないようにお気を付けください。
ポイ活初心者におすすめ!稼げるポイントサイト8選
モッピー

会員数 | 1,000万人 |
貯まるポイント | 独自ポイント |
換金レート | 1ポイント=1円 |
最低交換額 | 300ポイント |
主な交換先 | Pontaポイント、Tポイント、PayPayポイント、LINEポイント、楽天ポイント、dポイント、Amazonギフトカード、Google Playギフトコード、JALマイル、Suicaなど |
アプリ | ◯ |
運営会社 | 株式会社セレス |
ポイントサイトの中でも最も有名なモッピーは、累計会員数1,000万人を突破しています。
15年以上の運営実績があり、換金レートも1ポイント=1円なので初心者でも安心して利用できるのが大きな特徴。
高還元率のため、ゲームやアンケートでもコツコツと十分にポイントを貯めることができます。
ポイントの交換先が約50種類と幅広く、様々なサービスに対応しているのもメリット。
PayPayポイント、楽天ポイントなど交換手数料が無料なものも多いので、ポイントがそのまま受け取れるのが嬉しいです。
ハピタス

会員数 | 420万人 |
貯まるポイント | 独自ポイント |
換金レート | 1ポイント=1円 |
最低交換額 | 300ポイント |
主な交換先 | Pontaポイントコード、Tポイント、楽天ポイント、dポイント、PayPayマネーライト、Amazonギフトカード、Google Playギフトコード、タリーズデジタルギフト、JALマイルなど |
アプリ | ◯ |
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
ハピタスは16年の運営実績がある大手ポイントサイト。
また、ハピタスも1ポイント=1円の分かりやすい換金レートなので、ポイントが貯まりやすいです。
ハピタス最大の魅力は交換手数料が全て無料!
現金に交換する際も、手数料は一切かかりません。
ポイントの交換先は多種多様なジャンルで、共通ポイントやAmazonギフト券のほか、タリーズや吉野家といった有名チェーン店のギフト券とも交換可能。
さらにポイントを貯めやすい高額案件も多く、たくさん貯めたい方におすすめです。
注目してほしいのは、ハピタス独自の「お買い物あんしん保証」というサービス。
これはハピタス経由でショッピングをした際にハピタスのポイントが反映されなかった場合も、必ずハピタスがポイントを付与するサービスです。
ポイントが付与されないという事態に陥らないので安心して買い物できますね。
ワラウ

会員数 | 270万人 |
貯まるポイント | 独自ポイント |
換金レート | 1ポイント=1円 |
最低交換額 | 500ポイント |
主な交換先 | Pontaポイントコード、Tポイント、楽天ポイント、dポイント、PayPayポイント、Amazonギフトカード、Google Playギフトコード、LINE Payなど |
アプリ | × |
運営会社 | 株式会社オープンスマイル |
運営歴が23年以上で、有名なモッピーやハピタスよりも長いのが「ワラウ」。
JIPC加盟で安心・安全の保証がされているのと、初心者にもわかりやすいシステム作りで使いやすいポイントサイトです。
ワラウにもポイントを必ず保証してくれるお買い物保証制度があるので、安心です。
また、共通ポイントや現金への交換手数料が無料なので、せっかく貯めたポイントを失わずに済みます。
ワラウではPontaポイントコードやdポイント、Tポイントがその場で即時交換できるので「ポン活」「ウエル活」にもおすすめです。
ポイントインカム

会員数 | 400万人 |
貯まるポイント | 独自ポイント |
換金レート | 10ポイント=1円 |
最低交換額 | 500ポイント |
主な交換先 | Pontaポイントコード、Tポイント、dポイント、LINE Pay、PayPayマネーライト、Amazonギフトカード、Google Playギフトコード、ANAマイル、楽天Edyなど |
アプリ | ◯ |
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
ポイントインカムは獲得したポイントに応じて、会員のランクが上がります。
そして、一度上がったランクは下がることはありません。
会員ステータスが上がると、通常獲得ポイントにプラスしてボーナスポイントが付与される仕組みとなっています。
例えば、一番上のプラチナ会員だとポイントが+7%になるので、とてもお得ですよ!
ポイントインカムはゲームの種類も幅広く、アンケートや動画視聴などでもポイントが貯まりやすいのがメリット。
貯めやすい分、換金レートが10ポイント=1円換算となっています。
高額な案件も多いので、初心者でも賢く貯めたいという方におすすめです。
ただし、交換手数料が無料のものから1,600ポイントかかるものまであります。
現金化する際は交換手数料が高いため、よく注意して交換してくださいね。
ポイントタウン

会員数 | 850万人 |
貯まるポイント | 独自ポイント |
換金レート | 1ポイント=1円 |
最低交換額 | 100ポイント |
主な交換先 | Pontaポイントコード、Tポイント、dポイント、LINEポイント、PayPayマネーライト、Amazonギフトカード、Google Playギフトコード、ANAマイル、JALマイルなど |
アプリ | ◯ |
運営会社 | GMOメディア株式会社 |
累計会員数850万人を突破しているポイントタウン。
上場企業であるGMOメディア株式会社が運営しています。
ゲームやショッピング、サービス利用など様々な案件が充実しており、ポイントを貯めやすいポイントサイトです。
貯めたポイントはほとんどが手数料無料で交換でき、楽天銀行であれば100ポイントから交換することができます。
ポイントタウンには会員ランク制度があり、会員ランクが上がれば上がるほど獲得できるポイントが増えます。
サービス利用、アンケートといった案件の特典の他にも、毎月ランク更新ボーナスがあったり、スタンプラリー報酬が上がったりとお得です!
また、ゴールド・プラチナ・ダイヤモンド会員になると、nanacoギフトやAmazonギフトカード、Edyなどの交換先はリアルタイムで完了するのでとても便利です。
ECナビ

会員数 | 777万人 |
貯まるポイント | 独自ポイント |
換金レート | 10ポイント=1円 |
最低交換額 | 300ポイント |
主な交換先 | PeX |
アプリ | ◯ |
運営会社 | 株式会社DIGITALIO |
ECナビは運営実績18年以上、東証プライム上場グループ会社である株式会社DIGITALIOが運営していることから、安心して始められると評判です。
交換先がPeXのみで少々不便と思う方も多いかもしれませんが、PeXを通じてdポイント、Pontaポイントといった共通ポイントや電子マネー、ギフト券、現金などに交換することが可能です。
ただ、PeXから交換する場合、手数料として大幅にポイントがなくなってしまうものもあるので注意が必要です。
ECナビもメンバーズクラブという会員制度があります。
メンバーズクラブは、対象サービスの利用回数に応じてグレードがどんどんと上がっていき、毎月ボーナスポイントがもらえるシステム。
グレードがゴールド会員になると、なんと最大20%のボーナスポイントがもらえます!
10ポイント=1円ですが、ポイントは非常に貯めやすいのでコツコツ堅実に貯めていきたい人におすすめです。
楽天スーパーポイントスクリーン

会員数 | 200万人以上 |
貯まるポイント | 楽天ポイント |
換金レート | 1ポイント=1円 |
アプリ | ◯ |
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
楽天スーパーポイントスクリーンは楽天が公式で運営している広告を見るだけでポイ活が出来るサービスです。
アプリをインストールして、表示されるいくつかの広告をクリックするだけでポイントがもらえるシステムです。
広告を1つクリックするごとに1ポイントもらえるのでとても簡単です。
獲得したポイントは2日後には反映されるため、すぐに使えるのも嬉しいですね。
また、ポイントとは別に1日1コイン貯めることができます。
このコインが5枚集まるとゲームに挑戦でき、楽天ポイントが最大10,000ポイントが当たります。
楽天市場でよく買い物をする人や、楽天サービスを日常的に利用する方におすすめです。
楽天リーベイツ

会員数 | 100万人以上 |
貯まるポイント | 楽天ポイント |
換金レート | 1ポイント=1円 |
アプリ | ◯ |
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
楽天リーベイツも楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天スーパーポイントスクリーンと違い、広告利用ではなく、リーベイツを経由して提携しているショッピングサイトやショッピングモールから購入すると、楽天ポイントが獲得できるシステム。
ユニクロやGU、Qoo10、SHEIN、au Payマーケットなど有名ストアが盛り沢山。
ストアの独自ポイントと楽天ポイントの二重取りができるのでお得です。
ストアによっては最大10%の楽天ポイントの還元が受けられるので、見逃し厳禁です!
ポイント還元率が上がるキャンペーンも随時開催しており、楽天ユーザーには是非活用してほしいポイントサイトです。
まとめ
数あるポイントサイトですが、コツコツ稼ぎたいか・がっつりと稼ぎたいか等目的を絞り、交換先を予め決めておくと、どのポイントサイトを利用するか絞りやすくなると思います!
また、ポイ活は隙間時間に出来るので、なかなか時間が取れない方にもピッタリです。
無理なくポイントを貯めて節約に回したり、お得に買い物を楽しんでみてくださいね。