【2023年版】失敗しない!初めてのWEB面接の事前準備!

    本ページはプロモーションが含まれています。

    就職活動を行う上で、「WEB面接」という言葉を聞くことが多くなってきたのではないかと思います。

    今まで対面での面接が主流だったものが、接触をなるべく減らす目的で「WEB面接」スタイルを取り入れる企業が増えてきています。

    「WEB面接」と言葉で聞いたことはあるけど、そもそもどのような準備をして臨めば正解かわからないのが実情です。

    今回はそんな皆さんの不安を少しでも和らげられるように、WEB面接について説明していきたいと思います。

    目次

    そもそもweb面接とは

    WEB面接といっても、そもそもなんだ?と思う方もいるかと思います。

    WEB面接は、オンライン上でパソコンや、スマホなどの通信端末を利用し、

    SKYPEや、ZOOM、そのほか企業で利用されている指定のツールで行われる面接のことです。

    新型コロナウイルスの影響で、感染拡大を極力防ぐために、一次面接はWEB面接を行う企業も増えてきているようです。

    直接志望する企業に行かずとも、自宅やいろんな場所で面接が受けることができるということです。

    WEB面接に向けての事前準備

    WEB面接にはどのような準備が必要なのでしょうか。

    通信機器(PC / スマートフォン / タブレット)

    WEB面接を行う上ではオンラインで通信できるデバイスは必需品です。

    みなさんがお持ちのスマホやiPhoneなど、ぐらつかないように固定して使用しても大丈夫ですが、

    できれば、画面が大きく使えるPCやタ大きな画面のタブレットを使用する方が良いでしょう。

    お持ちのデバイスがアプリやツールがダウンロードできるかどうかは、あらかじめ事前に確認しておきましょう。

    イヤホン

    ほとんどの方が、自宅で面接を受けるケースが多いと思いますので、

    基本的には使用するPCやそれぞれのデバイスのスピーカーからの音声を利用して面接に臨みましょう。

    イヤホンに関しては、基本的に使用しても大丈夫です。

    イヤホンを使用することで、面接官のお話や質問が聞き取りやすかったり、

    マイク内臓のイヤホンであれば、鮮明な声を相手に届けることができます。

    それぞれの環境で利用するかどうか決めましょう。

    おすすめイヤホン

    ここでは、イヤホンでも特に有線イヤホンを主に紹介します。

    有線イヤホンは、ワイヤレスイヤホンと違い、音の途切れの心配がなく、安心して使えるのが特徴です。

    Apple EarPods with 3.5 mm Headphone Plug

    言わずもがな、みなさんご存じのAPPLE製の標準イヤホン。

    iPhoneを購入すると標準装備で最初からついてくる、THEイヤホンという感じですね。

    使いやすさはもちろんのこと、日頃から使い慣れていることもあり、面接のときも安心して使えますね。

    Razer Hammerhead Duo

    ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、「Razer」というブランドのイヤホンです。

    Youtubeなどで、ゲーム実況をされている方が使われている、あの緑色のヘッドホンブランドになります。

    低音域から高音域まで明瞭な音を体験することができます。カナル型のイヤホンということで、

    シリコン部分が、しっかりと耳にFITするので、通話の際も相手の声をしっかりと聞き取ることができます。

    Bose QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones

    誰もが持ちたいと憧れるブランド、「BOSE」のイヤホンになります。

    正直ハイブランドなので、初期投資で高いものを買わなくても大丈夫と思いますが、

    機能面において、ノイズキャンセルが付与されているため、面接官の声をより明瞭に聞き取ることができるでしょう。

    カメラ

    カメラは基本的に、PCやそれぞれのデバイスに標準で装備されているものを使用されて大丈夫です。

    面接の日程が予め分かっている場合は、一度ご自分のお持ちのデバイスでのカメラの映り方を確認しておきましょう。

    対面での面接もWEB面接も面接官はあなたの顔の表情や話し方雰囲気も見ています。

    相手に印象を与えるためには、一度ご家族や友達を相手にテスト通信をしてみてもよいでしょう。

    もしかしたら、画面が暗かったり、映像画質が悪かったりなど、

    改善点を事前に把握することができます。

    PCが古くて画質が悪かったり、暗く映ってしまうなどの場合は、

    外付けのカメラの購入も考えてもよいかと思います。

    おすすめWEBカメラ

    ロジクール ウェブカメラ C920n

    PCガジェット好きの方のなかで、知らない方はいないと思いますが、LogicoolのWEBカメラになります。

    Logicoolの商品はカメラ以外でも、どれもスタイリッシュで使いやすい商品が多いイメージです。

    こちらの商品の特徴は、自動HD光補正機能になります。撮影場所に合わせて、光の調整をしてくれます。

    部屋が暗い場合でも大丈夫。画面の明るさが気になる方におすすめです。

    ロジクール ウェブカメラ C505

    こちらもLogicoolのWEBカメラになります。カメラ本体に搭載されているマイクの感度が向上したことで、

    人が多く騒がしい場所でも、最長3メートルの範囲だと、クリアな音、会話を拾えるように設計されています。

    WEB面接では、極力誰もいない場所で面接を受けることが基本です。

    面接官にはっきりと自分の声を伝えたい場合は、マイクの感度が良い商品を選ぶとよいでしょう。

    WEBカメラ eMeet C960

    eMeetは有名な専門的音声メーカーです。

    このWEBカメラの特徴は、リーズナブルな価格帯にもかかわらず、充実した機能が搭載されている点です。

    画質がきれい音が鮮明はもちろんのこと、特徴的はいろんなアプリで使用できる、互換性の高さになります。

    基本は、お持ちのデバイスのカメラを使用していただければよいと思いますが、

    もし、故障していたり、画質や音声の性能が悪いなどの問題を抱えている場合は、

    一度、購入を検討されてもよいかもしれませんね。

    WEB面接当日

    基本的に対面式面接と、WEB面接で気を付けるべきマナーに違いはありません。

    ただ、WEB面接ならではのマナーはあります。

    面接で使用するツールは事前にCheck!

    前述したとおりになりますが、基本面接で使用するツールを企業側が指定してくると思います。

    その場合は志望する会社の指示に従いましょう。

    例えばZOOMだとミーティングIDが発行されますので、入力し面接開始5分前には必ず入室し、担当者を待ちましょう。

    カメラの映り具合を確認しておく

    携帯や、PC、タブレットで面接を受ける方が大半だと思いますが、

    面接前日に、面接官に自分がどう映っているのかを事前に確認すために

    カメラの固定場所からの景色を一度確認しておきましょう。

    画質の確認や、撮影しているときの部屋の明るさなどのカメラの明度の確認、

    自分が画面で見切れていないか、遠くに移りすぎていないかなどのカメラの画角の確認など、

    あと、背景に生活感が垣間見れるようなものがあったら事前に取り除いておきましょう。

    面接官の印象を少しでもよくするために、事前に映り具合を確認することはとても大切です。

    目線は大切

    対面面接とWEB面接との大きな違いの一つとしては、

    WEB面接では、相手の目線と自分の目線にはズレがあるということです。

    あなたがPCや他デバイスの画面で面接官と目を見て話をしていたとしても、

    実際面接官から見たあなたの目線は、少し下を見て話しているように見えています。

    (面接官には、あなたが画面を見て話している姿が映っています。)

    これは仕方のないことではありますが、極力目を見て話す事を心がけたい場合は、

    話すときは、画面は少し見る程度で、あとはカメラを見つめるようにした方が、

    お互い目を見て話している感じにはなるでしょう。

    最初はそこまで気が回らないかもしれないので、

    気づいたときや、心に余裕ができたときに心がければよいと思います。

    履歴書や職務経歴を手元に置いておく

    対面での面接と違い、WEB面接は手元に履歴書、職務経歴書を置いておけます。

    つまり、自分が何を書いたか、常に確認ができるのはメリットですね。

    ただ、その内容をそっくりそのまま読みながら答えていくのはナンセンスです。

    面接官があなたとの面接で重きを置いていることは、

    その内容をいかに自分の言葉で説明できるかということです。

    また、話すときの表情や話し方、話す内容も評価のポイントとなります。

    先に送った履歴書や職務経歴書の内容は、面接官も目は通しています。

    自分が書いた内容から、自分の言葉でどれだけ肉付けし説明できるかが大切です。

    面接で緊張して、頭が真っ白になり、話したいことが面接官の質問や話をメモ帳などに要点を書き留めながら、

    忘れそうになったら、確認しながら応対していくのもパニック回避の良い方法ですね。

    服装は柔軟に

    服装に関してですが、企業側から指定があると思いますが、基本的に上下スーツを着用するのが良いでしょう。

    企業によっては「服装自由」を指定する場合がありますが、

    一般的には、オフィスカジュアルのことを指します。

    オフィスカジュアルとは、私服ではなく、あくまでも、シンプルで清潔感のある服装を意味します。

    男性であれば
    • 黒系のテーラード(襟付き)のジャケット
    • チノパンもしくはスラックス
    • シャツは、白か薄い青のワイシャツ・ポロシャツ
    • 黒・茶の革靴
    女性であれば
    • テーラードジャケット
    • 白か淡い色のブラウス
    • スカートやスラックス
    • パンプス

    まとめ

    先述したとおりですが、基本的に、対面面接もWEB面接も根本的な部分は同じです。

    ただ、WEB面接は、入室から挨拶、座るまでの動作がない分、

    面接官は画面越しに見るあなたの表情やしぐさ、話し方からあなたの人材価値や、人となりをジャッジします。

    上記説明した事前準備を行うことで、突然のアクシデントによる、パニックや、

    面接官に対しての最低限の印象はよくすることはできると思います。

    あとは、志望する企業に対しての、あなたの情熱を自分の言葉で伝えるだけです。

    どんな場面でも同じですが、事前準備を忘れないようにしましょう。

    面接を受ける前に、この記事を確認用に使っていただければ嬉しいです。

    最後に最低限守っておきたい注意点を箇条書きにしておきます。

    ・ビデオの画角を前日に確かめておく。
    ・通信端末の通知音を切る(スマートフォン&iPhoneを使用している場合)
    ・WEB面接の入室は5分前でOK。
    ・面接官の目を見る=「カメラのレンズ」を見るを忘れずに
    ・服装は基本的に対面面接と同じ。
    ・面接の際は自身の言葉で対応しましょう。

    • URLをコピーしました!
    目次