日本でもクラフトビール専門店がオープンするなどクラフトビールの人気は近年高まっています。
このクラフトビールのブームは世界的に広がっており、そのクラフトビールブームの仕掛け人でもあるのがアメリカなのです。
ここではそんなアメリカで醸造されているおすすめのクラフトビールを紹介します。
アメリカのクラフトビール
本日の入荷!②
アメリカから激ヤバ3ブルワリー同時到着!ひゃー😆
初来日となるセレスティアルビアワークスはテキサス州ダラスから遠路はるばる空輸で。
そしてNYの人気ブルワリー、インターボロにヴァージニアのコモンウェルス!🔥 pic.twitter.com/conc05zje4
— 一期一会~る 中の人 (@151lshop) June 1, 2021
アメリカのビールといえばクセがなくさっぱりとした味わいが特徴のアメリカンラガーを想像する人も多いのではないでしょうか。
IPAやペールエールなど、さまざまな種類のクラフトビールが数多く醸造されています。
また思わず手に取りたくなるようなおしゃれなデザインの缶やラベルも多く贈り物としても喜ばれること間違いなしです。
IPA
近年人気急上昇中のIPA。
ホップを大量に使用したIPAは香りと苦味を味わうことができるビアスタイルです。
強い苦味が特徴的であり、その苦味にハマってしまう人が多いホップ好きにぴったりの種類です。
グースアイランド
ビール大好き! ヒューガルデン・ロゼ、バドワイザー、グースアイランド アイピーエー https://t.co/JTfY8XytLq
— ニモジ (@ikanimo_oyaji) September 1, 2021
アメリカンクラフトビールのパイオニアでもあるシカゴ発のアメリカでは定番のIPA「グースアイランド」。
フルーティーな香りにホップの苦味が効いたIPA初心者にもピッタリのクラフトビールです。
コナビール ゴールドクリフ
ハワイ島にちなんだラベルが楽しめるコナビール!ゴールドクリフのテーマは「大胆で冒険好き」。
パイナップルの濃縮果汁を使用したゴールドクリフは、コナビールの既存のラインナップの中でも苦味の強いIPAです。
ビッガーボート
インテリアとしても飾りたくなるパッケージはサンディエゴのアーティスト、ジャック・ストリッカー氏によるデザインです。
甘酸っぱいベリーの風味が効いたペイジーIPAでラズベリー、ブルーベリー、バニラ、ラクトースを使用しています。
※ペイジーIPAとはIPAなのに苦味がなくソフトな味わいで、大量のホップによって他にない爆発的なホップの香りで個性豊かな風味を生み出します。
コアバリューズ
本日ご案内するビールは、暑い夏にオススメの一本!#Coronado_Brewing #Core_Values #コロナド #コアバリューズhttps://t.co/UkdJhwVDhF
サンディエゴの老舗ブルワリー「カールストラウス」とのコラボレーションビール!
アメリカ産リンゴを使用して造られたIPA! pic.twitter.com/y6sjHhkJCf
— goodbeer クラフトビールの専門店 (@goodbeerShop) July 26, 2021
アメリカ産のリンゴを使用して造られたIPAで、サンディエゴの老舗ブルワリー「カールストラウス」とのコラボレーションビールです。
爽やかなリンゴの風味にホップが効いたドライでキレのある味わいが楽しめるウエストコーストIPAです。
※ウエストコーストIPAとはその名の通り、西海岸を意味します。特にサンディエゴではホップフレーバーの苦味を強調したドライな飲み口が特徴的です。
ペールエール
アメリカのビールの中で最も人気のある種類の1つの「アメリカン・ペールエール」。
アメリカ品種のホップの特徴である華やかな香りが楽しめる世界中で人気の種類です。
シエラネバダ
全米No.1の元祖アメリカン・ペールエール。
軽めの口当たりでモルトの甘味と柑橘系のアロマにホップのビターさを感じるバランスの良い爽やかな味わいが楽しめます。
デイジョブ ペールエール
「デイジョブ ペールエール」は“IT’S MORE THAN BEER, IT’S COMMUNITY”(ただのビールではない、これはコミュニティだ)をコンセプトに、スリーウィーバーズ設立者のリン・ウィーバーが自宅で趣味として嗜んでいたビール造りからブルワリーをスタートしました。
柑橘系の華やかな香りに程よいコクのあるキレのあるクラフトビールです。
デシューツ・ミラーポンド
フローラルや柑橘系のホップの味わいに、キャラメルのようなコクのあるモルト感が特徴的な「デシューツ・ミラーポンド」です。
Cascadeホップのみを使ったシングルホップで爽やかで純朴な味わいが楽しめます。
ピルスナー
キレのあるすっきりとしたのどごしが楽しめるピルスナー。
程よいホップの香りと軽めのボディはゴクゴク飲めます。味のバランスの良い種類です。
ハドソンバレー グリッサンド
ヴィエナモルトを使用したピルスナー。
ネルソンソーヴィンホップ、ドライホップにはアリアナを使用しています。
ドライホップしたピルスナーで香りも存分に楽しめるピルスナーです。
ブレイクサイド アンベラブルライトネス
ノースキャロライナとのコラボで生まれたセッションボヘミアンピスナー。
上品でおしゃれなデザインはインテリアとしても楽しめます。
インターボロ ブッシュバーグ
ドライな後味が心地よい王道のスピルナーはのどごしが楽しめます。
ノーブルホップを使用しており、ミントのような爽やかなアロマを感じるニューヨークのクラフトビールです。
まとめ
アメリカには8000軒を超える醸造所があります。
お家時間が増えた近年、じっくりと香りやコクを楽しめるクラフトビールはお家時間が楽しめるぴったりのアイテムかもしれません。
ネット通販を活用して気軽に個性的で奥深いクラフトビールを楽しんでみませんか?